■2020年度新入社員入社■
4月に社会人としての一歩を踏み出した中、入社直後に新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けました。
環境の変化が大きく不安も大きいかと思いますので社員全員で全力サポートしていきたいと思います。
上司や先輩、同僚からいろいろなものを吸収し若い力で会社を盛り上げて頂きたいと思います。

(左より橋本社長・新入社員/管理部品質管理課・2018年入社/総務部・総務部長)
■緊急事態宣言を受けてのお願い■
緊急事態宣言を受けてのお願い
2020年4月7日
橋本セロファン印刷株式会社
緊急事態宣言を受けて弊社は、新型コロナウィルスによる社内外への感染防止と
勤務する従業員の安全確保のため、次の対応を進めて参ります。
つきましては、お取引先様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
1)勤務形態について(製造部門を除く全部門対象)
・公共交通機関の混雑を避けるための時差通勤の実施
・業務内容に応じ、テレワーク勤務及び交代勤務の実施
2)業務活動について
・来訪者及び印刷立会の制限の実施
3)その他
・外出、得意先訪問、面談時のマスク着用、及び手洗いの実施
・全部門を対象とした、検温など健康チェックの実施
・従業員またはその家族に感染者または、濃厚接触者が確認された場合は、
その旨を会社に報告し、当該社員は自宅待機
以上
■GW休暇のお知らせ■
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
GW休暇期間
令和2年5月3日(日)〜令和2年5月6日(水)
■東京都 Clear Skyサポーター登録■

VOC(揮発性有機化合物)を適切に管理することは、
大気汚染防止、職場環境の改善、悪臭問題の解消の効果があります。
VOCを除去する触媒燃焼装置の導入等、
VOC排出削減に向けた取り組みを当社は行っており、
環境に配慮した工場としてグリーンプリンティング(GP)認定工場を取得しています。
今回、東京都環境局から【Clear Skyサポーター制度】という、
快適な大気環境の実現に向け改善に取り組んでいる企業として登録されました。
■避難訓練・通報訓練■
避難訓練と通報訓練を行いました。
定刻に【第一発見者】が「火事だー」と大声で周りの社員に伝達をし
【避難誘導係】が避難経路の指示。
すべての社員が建物の外へ避難しました。


点呼及び逃げ遅れた人がいないか安否確認をした後、緊急時対策本部長へ連絡。
4事業所とも発見から全員避難までに4分かかりました。
避難後は社内に戻り内線電話を利用して
通報者と消防機関の役を分担して模擬通報の訓練を行いました。

普段は冷静でいられても、火災などの生命の危険に直面した場合
理性による判断ができなくなります。
社員全員が避難を体で覚えられるよう定期的に訓練を行っていきたいと思います。
総務部 佐藤